2016年3月23日水曜日

Unity inputfieldにコピペでき無い

unity5.3でinputfieldに日本語入力がしやすくなりました。
monoエディタも日本語対応しました。

inputfieldにコピペができ無い原因


  • コピー元(テキストエディタやブラウザ)に問題があるかも

miのテキストをinputfieldにコピペできませんでした。
メモやブラウザからはコピペできるのでアプリとの相性かもしれません。
UTF8を使用していますが改行コードがOSによって異なるためその影響か?
ちなみにシステムのクリップボードにはGUIUtility.systemCopyBufferで読み書き可能です。
 unityのバージョンアップには今後も期待です。

2016年3月22日火曜日

unity uGUIの位置をスクリプトで変更する

uGUIの位置をスクリプトで変更しようとしたところ
位置がおかしい・・・
どうやらGUIとゲームオブジェクトのpositionは異なるようです。

この書き方だと絶対座標になる

        Vector3 newtra = 
            new Vector3(x,ygo.transform.position.z);
        go.transform.position = newtra;


以下の書き方だと相対座標になる

        Vector2 pos = new Vector2 xy );
        go.GetComponent<RectTransform>().anchoredPosition = pos;

GUIはアンカーを使用しているのでanchoredPositionを使用します。

2016年3月10日木曜日

unity 外部ファイルからスプライトを変更するサンプル

 実行ファイル直下のdatasフォルダ内のpngファイルを読み込んでスプライトを作成します。byte配列をTexture2D.LoadImageから読み込むとスプライトのサイズが狂ってしまいます。そのため一度テスクチャクラスに入れています。

使用例

string stCurrentDir = System.IO.Directory.GetCurrentDirectory();
        Image img = ゲームオブジェクト.GetComponent<Image>();
        Texture2D tex = readImage (stCurrentDir + @"/datas/tatie.png");
        img.sprite = Sprite.Create(texnew Rect(00tex.widthtex.height), Vector2.zero);

外部ファイルの読み取り

    public byte[] LoadBytes(string path) {
        FileStream fs = new FileStream(pathFileMode.Open);
        BinaryReader br = new BinaryReader(fs);
        byte[] result = br.ReadBytes((int)br.BaseStream.Length);
        br.Close();
        return result;
    }

    public Texture2D readImage (string name) {
        Texture2D tex = new Texture2D(00);
        tex.LoadImage(LoadBytes(name));
        return tex;
    }

2016年3月7日月曜日

AmazonWebService AWSと料金

 AmazonWebService AWSはAmazonのハウジングサービスです。
AmazonのDBにアクセスして商品データを取得することもできます。
SQLを使用してデータを得ることで強力なアフィリエイトツールを作ることができます。

 料金体系の例


  • サーバ 2円〜 / 1時間 (Amazon EC2)
  • ストレージ 約10円 / 1GB / 1ヶ⽉
  • データ転送(上りは無料)約20円 / 1GB 

OS1時間の利⽤単価


  • Linux 40円
  • Windows 55円
  • RHEL 43円
動画の配信やアプリケーションサーバーなどを使うことができます。
従量課金制なので月あたりのコストがわかりにくいですが、従量課金のメリットもあります。開発規模や利用者数に見合ったコストで運用できる点です。
月額料金の目安は2万〜20万といったところでしょうか。